2014年7月3日木曜日

夏至から11日目の半夏生の日にタコを食べる風習


半夏生はんげしょう)とは、夏至(1年で一番日が長い日)から数えて11日目のことです。

 

植物のハンゲショウの名前の由来は、半夏生(太陽の黄経が100°になる日、毎年72日前後)の頃に花を咲かせるからという説と、葉の一部が半分ほど白く変化する様子から「半化粧」と呼ぶようになったとする説があります。

 


この半夏生の日に関西ではタコを食べるのだという。

田植えが終わるこの時期、稲がタコの足のように根を張ることを願ってのことだという。

 

昨晩は、それに肖ってタコを夕食のときに食べました。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿