2014年6月25日水曜日

ポリフェノールが一杯のツナミ(桑の実)を摘みました


ここ数日、激しい雨が降り雷鳴も轟きました。

昔は、子供がお腹を冷やさないようにするため、子供が腹を出していると、雷様はお臍が好きだから臍を取って食べられるぞ、と言って諭したものでした。

 

今はそんなお呪いなど、する人も知っている人も少なくなりましたが、雷が鳴ると「くわばらくわばら」と唱えたものです。

桑を植えた畑、桑原は、平らなところにあるのが普通で、平らな所に雷は滅多に落ちない。

だから、「ここは桑原だよ。」と、雷様に告げるための呪文なのだとか。

 

お蚕様を飼うことがなくなってから、桑畑というのを殆ど目にすることがなくなりましたが、機会があって桑の実を摘むことができました。

小壜一杯分くらいのジャムがつくれそうです。

 

桑の実には、カルシウム・カリウム・マグネシウム・鉄分・ポリフェノールが多量に含まれています。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿