2014年6月12日木曜日

旅の思い出の塗り椀


木製の椀に漆を重ね塗りしたれっきとした漆器です。

この漆器、普通のお椀ではなくて取っ手がついているので、熱いものを入れたときに持つのに便利です。

ただ、収納には場所をとります。

 

多分、信州のどこかを旅行していたときに見つけて贖って以来、ときどき使っていますが意外に丈夫で長持ちしています。

 

キノコ汁を作ったときの写真がでてきて、日本の食器には今まで付いていなかった杷手をつけた技術に今更ながら感心しています。大事に使っていくつもりです。

 


 

0 件のコメント:

コメントを投稿