2014年6月5日木曜日

雨にカタツムリはつきもの?


でんでんむしむしカタツムリ・・・

童謡に唄われると何か愛嬌がありますが、結構厄介な虫でもあります。

 

雨が降ると何処からともなく現れ、作っている野菜の柔らかい葉っぱを食べてしまいます。

趣味としてプランターに播いて、そのスプラウトや若葉をサラダや添え物に役立てているのですが、芽を出したばかりの柔らかいものは特に好物らしく、気が付かないでいると全滅してしまいます。

それでも生き物だと思うから、仏心というのでもないのですが潰してしまうのは避けたいので、見つけると摘まんで遠くに運んで放すようにしています。

しかしながら、あのノロノロした動きでもかなりの距離を移動して又やってくるのです。困ったものですが、適当な対策はありません。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿