知る人ぞ知ることではあるが、竹や笹は、精力剤だということになっている。
竹取の翁と媼は、これを常食して精力がつきすぎ子ができてしまった。
しかし「いい年をして」と言われるのが恥ずかしかったので、竹の節から「かぐや姫」が生まれたということにした。
同様に、桃も孫悟空で知られるように精力剤。
桃太郎は、おじ~さんが山で「芝刈?」、おば~さんが川で洗濯をして生まれた。
おさかんなことでおじゃりますが、子供には話しにくいので、桃から生まれたことにしました。
昔話は面白い。
0 件のコメント:
コメントを投稿