個性を大事にするというのを自分勝手と勘違いしている人は多い。
社会人としての基本的マナーを教えることすらも躊躇ってしまっていないだろうか?
常識的な基本を抜きにしたものは、個性ではなくて単なる我欲による癖を助長しているに過ぎないなのではなかろうかとも思える。
偏った自分勝手な癖が、そのまま認められ評価されることはまずない。
個性というのは、普通のことが全部できて、そのうえで自然に表れてくるものだと思う。
良い個性であれば、自然に伸びていく。自分が主張しなくても、評価もされる。
0 件のコメント:
コメントを投稿