2019年3月8日金曜日

松竹梅といえば


松竹梅といえば、縁起の良い植物としてよく飾られる。
「歳寒の三友」とも呼ばれる。

中国では三という数字は目出度い数とされ、縁起を担いで三つの植物の組み合わせが好まれた。
特に寒さの厳しい冬でも美しい葉や花で豊かな生命力を思わせてくれる三つの植物の組み合わせが「歳寒三友」と呼ばれて尊ばれた。

宋代あたりから歳寒三友図なる画題が表れ、冬を代表する植物であるマツ、タケ、ウメ、スイセンから、いずれかの三つが一服の絵として描かれた。
中でもウメは必ずといっていいほど描かれ、中国における歳寒三友の要となっている。
日本では水仙をはずし、松竹梅が目出度いとされている。

盆栽の時は正月に咲いた梅を庭に降ろしたら、普通の梅と開花時季が同じになってしまった庭の梅の蕾が綻んできました。日ごとに温かさを増しているようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿