2013年8月19日月曜日

コミニュケーションの力


「自分のことは、解ってもらえている。」とか「あの人はこう思っているに違いない。」とか、こういうのを独りよがりといいます。

自分が何も言わなければ、相手に真意は伝わらないし、聞かなければ、相手が何を考えているのか判らない。

極めて当然のことにも拘わらず、人は自分のことをはなさないし、相手のことも聞こうとしない。

 

なぜでしょう?

 

これはコミュニケーション力とも通じますが、自分のことを理解してもらうための言葉を出すのに、思惑やごまかしがあると必ず見抜かれてしまうとから、それが心配で話すことができない。

 

相手のことについても、「相手をよく知るための、的確な質問をする」ことなしに、相手の心の有りようは到底知ることはできない。

そんなことは解っているのに、なぜかそうできない。

 

「敬意」をもって、ただ素直に丁寧に話せば、相手はまず怒ることはないし、気持ちは通じ合う。心からそう思っていることは、伝わるものです。

仮に、誤解されることがあったとしても、いずれ解ってもらえる。

 

自分が思いこんでいるだけの自分、相手のことを~~という人だと思い込んでいるだけで本音はどうなのか聞くこともしないのでは、先の進展はありえない。

 

そうだとすれば、後は自分に合った言葉の使い方を作り上げれば良いということになります。

 

まさに日常の付き合いのなかで信頼しあえている人たちとの「コミュニケーション力」と全く同じなのです。

身構えているよりは、素直が一番ということになります。

0 件のコメント:

コメントを投稿