2013年8月22日木曜日

ノギとは何か


 ノギとは禾のことなんだけれど、これがなんだか知っている人っていうのは、案外少ない。

 カホンカ植物の「カ」すなわち禾は、稲や麦の種子の頭についている肌に触れるとハシカッぽい(チクチクする)、ちょんと出ているトゲみたいなのをさして言います。

 で、それのなにが大事かっていうと、「和」とはなにかということ。

 ノギは穀物のとくにイネ。それを一緒に口にする、別の言い方をすれば「同じ釜の飯をくう」っていうのが和のはじまりということになる。(ゆめゆめうたごうことなかれ)

 なぜ、同じ釜の飯を食うと親しくなるのかというと、同じものをたべるということは、同じ血ができるということ。

なんですと?食ったんじゃなくて液体にしたのを飲んだんだろうって?

 

双子葉植物に対する禾本科植物。

禾編のついている漢字は、ここからできています。

 

 米も麦も良いが、小判ということになればそれはまた楽しいから、小判草の写真。

 猫に小判などということになりませんように。
 
 

0 件のコメント:

コメントを投稿