2015年4月19日日曜日

中でものなど言っても通らないことが判っていて参加するのは危険だと思うが


AIIBに参加しなかったのが失敗だと思わせる悪意のある新聞記事や論調ばかりがあって、それが主流だと勘違いさせられるのだが・・・

 

麻生財務大臣の参加しない理由は全くの正論。返ってこないお金は貸せない。

外貨準備高が多いというのは、実態と違うようです。

外国からの投資が引き揚げにかかられていて、中国は不足する外貨をアジア開発銀行から全体の融資額の1/4以上借りているというが、約束通りには返さない。

そんな国が新たに設立した国際金融機関をどうして信用できるというのだろうか?

金融というのは、約束事が守られるというのが大前提。

 

組織や運営について説明を求めても、的確な回答が返ってこない。

出資額の過半数と、本部所在地と、トップが中国なのだけがはっきりしている。

株式会社のことから類推してみればよい。社長の権利が強すぎる個人会社というに等しい。

 

参加して、中で物申したほうが良いと、尤もらしいことをいう誤魔化しのようなことをいう人もいるが、最終決済者が習近平国家主席だということは見え見えなのに、誰が物を言え誰が聞いてもらえると強弁するのか?

そんなことは頭からあり得ない。

欧州各国が参加するのは経済活動であり、出資額もお付き合い程度。日本は安全保障上の問題もあるし、額も高額になる。

参加できないのは当たり前のことだと思う。

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿