2017年6月17日土曜日

事実関係を知るのにマスコミが信頼されなくなってしまったら

マスコミと野党が躍起になってあれだけのネガティブキャンペーンを連日繰り広げたのに、内閣の支持率は2パーセントも下がっていないという。
たぶん、野党の支持率の方がもっと下がったのではないだろうか?

昨日も某TV局にKとかいう学者を出演させて、説明責任がどうだのこうだのと、勿体を付けた解説?をしていたが、学者さんもそろそろ気を付けてものを言った方が良い。
ナスコミに踊らされない人が増え、彼らは民主党政権下で持ち上がった獣医師学部新設の議論のころからの経緯も調べ上げて、かなり全体像として捉えている。
マスコミだって、そんなことは先刻承知の筈だから、どうしてもこの問題に歯切れが悪い。
なんでもかんでも総理の責任に結び付けようとする手法は、もはや余り効果がない。
国民は、ここ数日のやりとりだけで判断しているわけではない。

その解説者が、説明責任ということを言い立てるのであれば、二重国籍問題、ガソリン代問題、東日本大震災のときの義援金疑惑、獣医師会から献金を受けていた議員に対する疑惑などなどにも触れるべきであろう。
クリーンハンドの原則を守れとまでは言わないが、ブーメランを投げているようにしか見えないのでは情けなさすぎる。

彼らは、こぞって文部省からの漏洩文書が疑惑だというが、行政手続きが進んでもなお、文部官僚が政府の方針に従わなかったら、仕事を急がされても当然であろう。それを歪みとはいえない。
民間の会社であればたちどころに担当から外される。

どうつついてみたところで、違法性を立証できない文書で騒ぎ立てたところで、一部の人は扇動にのって怪しからんというかもしれないが、大方はそろそろいいかげんにしたら?と思っているのではなかろうか?
引き際を難しくして、ますます動きが取れなくなってはどうしようもあるまい。
要するに、筋が悪すぎる案件に思えて仕方がないのである。

獣医師は必要なのか必要でないのかというのが、本筋ではないのか?
岩盤規制というのが居座ってしまっていては、規制緩和を叫んでみたところで何ともならない。

規制を擁護するに等しいことをやっているようにも思えてしまうのだが・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿